今日も寒いですねー。
白河市の最高気温は6℃。最低は-4℃です。
陽射しがあって青空だったので、「あれ?思ったより暖かい?」と、薄着で出社して
大失敗したMINMIです(笑。
今、寒くて寒くて、背中とお腹にホッカイロを貼って仕事しています(笑。やってもうたーー!(笑。
そうだ!
3連休は寒波で寒かったんだ!←今頃!?(笑。
巷では、インフルエンザが大流行しています。
この寒くて乾いた空気が良くないんでしょうねー!
皆様!体を温めて、加湿して、マスクして、うがいして、手を除菌してと
インフルにも風邪にもならないように注意しましょうねー!
今日も元気に営業中です!
MINMIの初売りセールは明日までとなります!
皆様の御来店、ご注文、心よりお待ちしておりまーーすヽ(^。^)ノ
追記
今日は、1月11日で鏡開きです!
東北・関東・関西・各地方では日にちが違うようですが、白河市では今日が鏡開きです!
神棚から鏡餅をお下げしました。
年神様の気が宿っているので、包丁で切らずに小槌で割るのが伝統とのことですが。。。(包丁は切腹を意味するとか)
一升餅は、硬くて大きくて、小槌でなんか割れたもんじゃないです!(笑。
MINMI家では、毎年、鏡餅をお水に浸してポロポロにしてから
ヘラとかスプーンとかで解体しています。
28日の餅をついてまるめる作業より、11日の鏡餅の解体作業の方が3倍時間がかかって大変です。
細かくしたら、お雑煮用・かき揚げ用など、用途様に分別して、ジップロックに入れて冷凍します。
心してかからねばー!(≧▽≦);;;
今晩は、鏡餅のお雑煮にしようかな?
年神様の気が宿ったお餅を食べて、無病息災で行きましょう!
インフルになんかならないぞー!おーっ!(≧◇≦)
追記2
ちなみに。
年末から飾った年神様の御札は、小正月の1月15日頃まで飾って、どんと焼きでお焚き上げしていただきます。
期日が来たら、鹿嶋様のところにもってこーっと(^^♪