強運の社長がまたいただいてきた「松平東照宮の瓦」
松平東照宮が改修になり、その時におろした瓦になります。
お社を守っていた瓦は、神様を100年守っていたもので、ただの瓦ではなく特別の霊波動を感じます。
社長ってば、こんなに大きいのをいただいてきました。
上の茶色いショーケースは170cmあります。
一列に並べるとそれより大きく180cmになります。

MINMIの神棚の下には前回いただいてきた松平東照宮の瓦があるので、今回は、ネクザスの神棚のしたのところに奉ることにしました。
まずは土台作り。
瓦の一個の重さが、10kg~20kgくらいあるので、ブロックで土台を作りました。

ここに紫の布を2重にして敷きます。
そこに雲の瓦を先に入れて、前に鬼瓦を出すことにしました。
土台のサイズ、瓦の置き方、ブロックの巾や高さを計算して、段取り、出資はMINMI担当。
車の運転と運搬、力仕事は社長が担当。
←社長は使えない。そこを何とか使う(笑。親方MINMI「もうちょっと右に寄せて~」
「もうちょっと右〜。はいOK!」

間に鬼瓦をセットして~!
はいセンター出して、1cm右〜!もうちょっと右!はいOK!
設置完了!
じゃーーん!こんな風に出来ました~!!ヽ(^o^)丿

おぉー!(^◇^)カッコええ!
神棚全体をみるとこんな感じ!
完成!

すっごくカッコ良くなりました。
この瓦スゴイんだよね~。
霊感ある人だったら、少し寒く感じると思う。
そして、どっしりとして、気持ちいい空間であることを体感する。(神社に来たみたいな。。。)
決まった!!(≧▽≦)神棚を奉り清く正しく一生懸命生きていると、こういう神がかりな好機に恵まれます。
神様ありがとうございますm(__)m
今回は、諸々の参拝をしてきた社長。
全ては、22日の即位の儀に合わせ、良い令和時代を迎える為。
全てが整って良い感じになりました(*^▽^*)
ネクザスもMINMIも更に良くなります。
良い気が宿ったパワーストーンにオイルは、お客様に大きな幸せを約束してくれるでしょう!
MINMIのパワーストーン・ネクザスのエンジンオイル!
おススメです(*^▽^*)