今日は蒸しっとして、曇っています。
この湿度が、ムチウチ持ちにはきついですね~(笑。
昨日はお休みでした(*^▽^*)
お休みは、お家にある竹千代のゲージと猫砂を片づけて、除菌しました。
竹千代の残り香がして切なくなりました。
寂しいです。
竹千代はウイルス性の病気で、食べられなくなり、体力が無くなって呼吸困難で亡くなりました。
もっと何か出来たはずだと、ずっと自分を責めていました。
亡くなった日は、「ごめんね。ごめんね。」って言って、
亡骸をなでながら眠りにつきました。
寝たのか寝てないのかわからなかった翌日。
驚く出来事がありました。
ふと、竹千代の顔を見たら、閉じていた目がカッと見開いて、
口から糸状の白い虫がゆっくり出ていました。
瞬間。
それは竹千代からのメッセージのように感じました。
「ママ!ぼくのお腹にはこの虫がいたんだよ。ママは悪くないよ。自分を責めないで!」
「わかったよ。そうだったんだね。」
そして「ありがとね。」って涙がでました。
竹千代のまぶたを閉じて、その虫を取って体を綺麗にして埋葬しました。
保護して世話した怒涛の一か月間。
本当に必死でした。
でも、最後に、感謝の気持ちを彼なりに伝えてくれたような気がして、心が軽くなって、報われた気がしました。
回虫がいたから、食べても排出できなくなったし、呼吸もできなくなっていたことに納得しました。
ウイルスだけの子猫だったら、何匹も助けてきたので、竹千代の死に方が不思議でしかたがありませんでした。
竹千代に、野良の子猫を救うのには回虫の疑いも持った方がよいということを教わりました。
昨日は、午後から久々にドライブに行って、気持ちをリフレッシュ♪(*^▽^*)
ドライブにカフェはつきものです(笑。
久々に行った!
美味しかった~♥
少しづつ、生活のリズムを戻しています。
竹千代から、回虫のことを学びました。
ブーブーという小さな甘え声と、たくさんの愛をもらいました。
竹千代の分も、頑張ろうって思います。
今日も素敵な一日しましょうね!ヽ(^o^)丿
頑張ろう福島!
頑張ろう東北!
頑張ろう日本!
追記
今日のニャンズ
この子も、実はお母さん猫です。
うわわわ。。。(*^▽^*;)