今日はお天気に恵まれた「大昭和祭り」になりました♪ヽ(^o^)丿
MINMIも出勤前に、陣中見舞いに行ってきましたよ~!
彩香がこんな風にきれいにディスプレイしててくれました。

地元白河市のイベントだけあって、ちょっと歩いただけで知り合いに会います(笑。
今朝一番に、商工会のMINMIの担当者に会ったので「ここで会ったが100年目!!(笑。何か買って下さい!」と店の前まで連れて行き、ストラップを買ってもらいました。(笑
Iさんありがとうございまーす!来年の申告もお世話になりマース!!楽しいねーーー(笑。♪

今日は昨年と違って暖かいからか、沢山の方で朝から賑わっていましたよ!
テープカットから写真を撮ってきました。

白い犬のキャラクターが、知る人ぞ知る白河のゆるきゃら「しらかわん」です。
ネーミングもね~。なんとかならなかったのかしらね~(笑。
ローカル感満載!

先日「わらしべ長者企画」でご来店下さった青年会の理事長さんが人力車に乗ってました。
後ろからはチンドン屋さんが追いかけます(笑。


大昭和祭り恒例の、昭和の車も展示されていました(*^▽^*)


このピンクと水色のバスの奥にMINMIのテントがあります♪

今回はフリーマーケットブースもできたようで、それだからか?人が多かったです。

その奥にはなんとデコトラブースも!!


デコトラは好きな人にはたまらないかも(笑。
オーナーさんも一緒にいらして、自慢のデコトラを道の両側の路肩に止めて披露していました。
食べ物屋さんがいっぱい出店しています。
MINMIは、行田市のゼリーフライをスタッフに買って置いて来ました(笑。
是非是非、今日はお出掛け日和なので大昭和祭り「MINMIブース」に遊びにいらして下さいね~!
社長も行っています!(笑。
昭和の雰囲気が満載です。
白河青年会・商工会・各町内会の方々の手作りイベントなのでローカル色が強くて「ほっこり」します(笑。
ローカル万歳~ヽ(^o^)丿♪
ちょこっと行っただけでも楽しかった~。
食べ歩きするのも楽しそう!
地元商店街の人がメインで出店しているので、チョコバナナ200円で売っていましたよ~。安いよね~。
お向かいの青年会のところでは鮎焼き?300円とかモツ汁200円?くらいで売ってました。
お母ちゃんの作るちぢみ100円っていうとこもあったなー。
採算とれんのかなー(笑。
全体的に、安いイメージですね(笑。
これは社長も彩香も今日は太るわね(笑。
MINMIは、ひとりお店で営業します!
大昭和祭りということで、昭和のワンピース着て頑張ります♪心は共に♪

素敵な一日にしましょうね~ヽ(^o^)丿
頑張ろう福島!
頑張ろう東北!
頑張ろう日本!